
会場/西スタンド 1F
来場後に受付にてご予約をお願いします。-
イントロダクション関門海峡について知ろう!
-
対流はなぜ起こる?温度の違う水を重ねよう!
■ 所要時間/ 15分間
■ 参加人数/ 8名/回
-
海の塩分濃度を知ろう!色水カクテル実験
■ 所要時間/ 15分間
■ 参加人数/ 8名/回
-
波はなぜ起きる?プールで波起こし実験
■ 所要時間/ 15分間
■ 参加人数/ 20名/回
-
台風はなぜ海で起きる?ミニ台風発生装置実験
■ 所要時間/ 15分間
■ 参加人数/ 10名/回
-
船はなぜ浮いて進むの?粘土で船を作ってみよう
■ 所要時間/ 30分間
■ 参加人数/ 8名/回
-
水圧ってなに?海の危険と安全を学ぼう
■ 所要時間/ 15分間
■ 参加人数/ 8名/回
-
潮の満ち引きはなぜ起きるの?
模型で学ぼう!■ 所要時間/ 15分間
■ 参加人数/ 8名/回
-
海ごみ問題を知ろう!水中ロボット体験
徳山高専メカトロシステム部
鳴き砂体験
防府市立国府中学校 科学部OB■ 所要時間/ 15分間
■ 参加人数/ 8名/回

各コーナーを体験してもらえる
シールを3つ集めた方に…
修了証&オリジナルサコッシュを


-
下関のふくを使用したパエリアを販売します
会場/西スタンド 1F
-
下関市立角倉小学校4年1組のみなさん
タレント兼モデル 村重 杏奈さん
下関市立角倉小学校4年1組のみなさん
会場/中央スタンドステージ■ 開催時間/
10月18日(土)14:10~14:40
会場/中央スタンドステージ
-
ボートレース下関の水面でsupを体験!
■参加可能年齢/ 7歳~
※13歳未満の方は保護者の同伴をお願いします。
■申込期限/ 10月17日(金)12:00
- ●濡れても問題の無い恰好でお越しください。
- ●ボード・ライフジャケットは無料貸し出しいたします。
- ●申込フォームにて、お名前・年齢・メールアドレスを入力してください。
- ●荒天の場合中止する可能性がございます。
※内容は予告なく変更する可能性がございます。ご了承ください。
会場へのアクセス
JR長府駅より徒歩10分
無料駐車場あり
会場周辺道路および駐車場は大変な混雑が予想されます。ご来場の際は出来るだけ公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。

ご来場の皆さまは第2駐車場をご利用ください。
※ふくーる開催中は、ボートレース下関間の道路が9:00~17:30まで一方通行となりますのでご注意ください。(駐車場を出てJR長府駅方面へ行けるのは左折となります)※第1駐車場は、ふくーる来場者のための駐車スペースの確保の必要から、フェスタご来場の皆さまは、スタッフが第1駐車場がいっぱいになり次第、第2駐車場へご誘導いたしますので、スタッフの指示に従って駐車してください。※第3、第4駐車場は使用できません。